画像が小さくてすみません。
関連するページがある場合は,画像をクリックするとジャンプします。

写真を豊富に使えるように別サイトを作りました。
ここに並んでいる小さい写真の拡大版は
こちらのサイトの「アロエ日記」のコーナーで見ることができます。



2005.3.5以前のものは別のページに移動しました
[ 2003.9.17 - 2005.3.5 ]


(2005.3.13)
 アロエ・ペチータです。前回のクラポリアーナと同じくらいの時に花茎を伸ばしなじめ,ほぼ2ヶ月半の間ほとんど変化がありませんでしたが,これまたクラポリアーナとほぼ同じ時期に花が開きました。
 わが家のアロエはここ2ヶ月ばかり断水状態です。最低気温が5℃程度になったら水やりを再開しようと思い,今週あたり,そろそろかな?と思っていましたが,このコーナーを更新した日曜日が朝から雪ですっかり冷え込みました。水やりは来週からにすることにしました。

(2005.3.20)
 アロエ・クラポリアーナの花が咲きました。1つ1つがずんぐりしていて,比較的小さいアロエにしてはしっかりした花です。
 アロエにとって厳しい冬を越したばかりなので葉の状態がよくありません。でも,これだけしっかりとした花をつけてくれたので安心しました。
 
 この冬は昨年と違って2ヶ月以上ほとんど水やりをしていませんでした。
やっと,暖かくなってきて水やりを再開することにしました。<
(2005.3.25)
 アロエ・帝王錦です。花茎を伸ばしはじめました。昨年1度花茎を伸ばしはじめたのですが,そのときはなぜか途中でしおれてしまい,花を見ることができませんでした。今度こそ花を見せてくれるといいのですが・・・。
(2005.3.30)
 アロエ・千代田錦です。昨年も花を見せてくれましたが,葉もどんどん成長を続けかなり大きくなってきました。今年初めての花はなんと2本同時に茎を伸ばしています。
(2005.4.5)
 アロエ・デスコイングシーです。昨年12月に花茎を伸ばしはじめたのですが,寒さのせいか,ほとんど変化がないまま3ヶ月がたちました。最近やっと春らしくなってきて花の色も鮮やかになってきました。この調子だともう1,2週間で花が開きそうです。
(2005.4.10)
 アロエ・ペチータです。2週間くらい前に開きはじめた花も,もうそろそろ終わだなあと思っていると,また新しい花芽が顔を出しているのを見つけました。葉は冬の寒さで赤くなったままですが,春になってまた元気を取り戻しているようです。
(2005.4.15)
 アロエ・千代田錦です。少し前に花茎に気がついたのですが,もう花が開きました。このアロエ,買ってきたときは高さも幅も半分くらいでしたが,かなり大きくなりました。その分,花茎もしっかりとしています。
(2005.4.20)
 アロエにとって苦手な冬が終わり,やっとよい季節になってきました。冬の間葉を赤くしていたアロエたちも中心部分の葉から徐々に緑を取り戻してきています。
 この2つのアロエとてもよく似ていますが,実は別のアロエで,左はスラスキー,右はサポナリアです。
(2005.4.25)
 アロエ・帝王錦の花茎がかなり伸びてきました。このアロエ昨年も花茎を伸ばしはじめたことがあるのですが,5cmばかり伸びたところでなぜか花茎がしおれてしまいました。結局まだ,このアロエの花は見ていません。でも,今回はどうにかこのまま花を咲かせてくれそうです。
(2005.4.30)
 アロエ・帝王錦です。花が咲きました。帝王錦自体は小型のアロエですが,花茎も太く,しっかりとした花を咲かせました。
(2005.5.3)
 アロエ・スノーホワイトです。もうすぐ花が咲きそうですが,実は,この花,茎を伸ばしはじめたのが1月頃で,冬の寒さのせいか今回は花茎の成長がとても遅く,このようになるまでに3ヶ月くらいかかりました。いつもは40cm位は伸びる茎も半分の20cm位しか伸びませんでした。
(2005.5.6)
 アロエ・翡翠殿です。このアロエを手に入れて初めて花です。この翡翠殿,少し見えにくく,窮屈なところに置いていたので,花茎が伸びているのに気がつきませんでした。その花茎もものにぶつかりながら伸びたので変に曲がってしまいました。

 この翡翠殿,1枚の葉が3〜5cm位の小型のアロエですが,その葉を何重にも積み重ねるようにどんどん伸びていきます。手に入れたときは高さが5cm程度でしたが,今では30cm程度まで伸びています。これからまだまだ伸びていきそうです。
(2005.5.9)
 アロエ・翡翠殿です。前回つぼみの状態を紹介しましたが,1週間後に花が開きました。なかなかきれいな花です。
(2005.5.12)
 1年ぶりにアロエを購入しました。サービス品も含めて7種購入しましたが,このうち4種はすでに持っているアロエです。
購入したときから状態が悪く,そのまま回復しなかった「ラモシシマ」,お気に入りの「ディスコイングシー」,呼び方が違っていただけとは知らなかった「ディスコハオルシー(デンティティ)」と「仙人の子」です。結局新しく手に入れたのは3種類ということになりました。
 まだ,少し状態が悪くきれいな緑になっていないので,もう少し落ち着いてからこのホームページに登場させる予定です。
(2005.5.15)
 冬に赤くなったアロエたちも徐々に緑を取り戻してきたので,鉢の植え替えをすることにしました。昨年はゴールデンウィーク中に全ての鉢を植え替えたんですが,鉢の数が増えてきたのと,このGWはあまり時間がとれなかったので4分の1位の鉢だけしかできませんでした。残りは夏までに少しずつやっていくことにします。
 ということで,この写真はスノーホワイトの植え替えです。

姉妹サイト「KH Room NEXT DOOR」の「アロエの観察」で「スノーホワイト2」として他の写真も載せています。
(2005.5.18)
 アロエ・百鬼夜行(longistyla)です。珍しいアロエの中ではいろいろなホームページなどでよく見かける比較的有名なアロエですが,今回やっと手に入れました。まだ,小苗で,トゲもはっきりとはしていませんが,生長すると長めのトゲがたくさん飛び出しているのが特徴的です。「エリナケア」に似ています。
 春先にアロエの苗を購入すると冬の寒さのダメージがまだ残っている場合が多いのですが,このアロエは色もよく,早速お披露目することにしました。

(2005.5.21)
 アロエ・kedongensisです。このアロエ,昨年の今頃手に入れたのですが,状態がずっと悪く,葉も茶色のままでした。そのためまだ「わが家のアロエたち」のページにも加えていませんでした。
 一冬過ごしたこの春は順調に回復して鮮やかな緑になってきたので,お披露目することにしました。
(2005.5.24)
 アロエ・デスコイングシーです。なんだか「ディスコ」を「デスコ」となまっているようですが,アルファベット表記だと「descoingsii」なので,やっぱり「デスコ」なんでしょう。
 デスコイングシーは以前から持っているのですが,お気に入りのアロエで,手ごろな価格のものを見つけたので購入しました。
 以前から持っているのに比べると白い斑がたくさん入っていてきれいです。
(2005.5.27)
 アロエ・小夜錦(pixii)の植え替えです。このアロエ,1年前に購入したんですが,手元に届いたときに葉が赤い状態でした。そのうち,緑を取り戻すだろうと思っていましたが,いまだに赤いままです。根もしっかりとしているので枯れているわけではないのですが,もしかするとずっとこのままかもしれません。
 ということで,まだ「わが家のアロエたち」のページには載せていません。
(2005.5.30)
 アロエ・ソコトラの植え替えです。このアロエ,1年間で写真のようにたくさんの子株をつけました。株分けしていくつかの鉢に分けました。うまく育ってくれるとよいのですが。
(2005.6.2)
 サボテン・多肉植物中心のサイト「みいさぼ」を運営されている"みいさぼさん"からアロエの子株をいただきました。昨年も鉢の植え替え時期に「アレニコーラ」や「ペチータ」など,珍しいアロエをたくさんいただきました。
 今回もまた新しい種類のアロエをいただいてほんとうにありがたいことです。

 みいさぼさんのサイトはサボテン・多肉の種類も豊富で,ニク狩りツアーや温室づくりなどとても楽しいページがたくさんありますから多肉に興味がある方は必見です。
(2005.6.6)
 アロエ・マクログリニーです。前回このコーナーで紹介した「みいさぼ」さんからいただきました。葉はつやつやしていて「ユクンダ」や「ソマリエンシス」と同じような質感です。
(2005.6.9)
 アロエ・ボーウェイです。この春,手に入れました。細い葉がまっすぐ上を向いて束になっています。けっこう珍しい形です。まだ小苗で,もう少し大きくなるようです。しっかり生長してくれるといいのですが・・・。
(2005.6.12)
 アロエ・ケドンゲンシスです。ちょっと前にこのコーナーで紹介したんですが,このアロエ購入したときに状態が悪く,1年かけてやっときれいな緑になりました。
 子株もできていたことなので土の入れ替えをかねて株分けをしたら,また葉が茶色になってしまいました。その後内側の葉から緑を取り戻してやっとこの状態まで回復しました,外側の葉はまだ色が悪いままです。
(左上の写真は植え替え前のものです)
(2005.6.15)
 アロエ・スラデニアーナです。花茎を伸ばしはじめました。このアロエ,多肉植物の寄せ植えにもよく使われる千代田錦というアロエとよく似ています。
 花茎を伸ばすのは初めてで,どんな花が咲くか楽しみです。
 よく見ると,子株が顔をのぞかせていました。もう少し多きなったら株分けしてみます。
(2005.6.18)
 アロエ・ロンギスティラ(百鬼夜行)がたいへんなことになってしまいました。この春購入したばかりのこのアロエ,鉢に植えて生長を楽しみにしていたところ,ふと気がつくと葉の付け根のところに何かホコリのようなものがこびりついています。手にとってよく見てみると葉の内側中心部に同じようなものがびっしりと積もっています。いやな予感・・・ アブラムシでした。すぐに殺虫剤をかけましたが,それだけでは手に負えず,鉢から取り出し,流水で洗って,やっとすべてとることができました。
 鉢に戻してもう一度見てみると,中心部は完全にやられて新芽の付け根が茶色くなっていました。生長点にあたるところなので,もしかするとこのまま成長を止めてしまうかもしれませんが,しばらく様子を見ることにします。
 こんなことは初めてですが,そういえば春先にわが家の梅の木がアブラムシの巣になっていました。 気をつけないと”敵”はそこら中にいるかも・・・。
(2005.6.21)
 アロエ・ピクシーです。手に入れて1年以上たつのですが,購入したときから葉が茶色で,いまだに緑を回復していません。全体が緑になったら「わが家のアロエたち」のページに加えようと思っているのですが,まだまだ時間がかかるようです。湿度が高い梅雨時には多少緑になり期待を持たせてくれるのですが,夏になるとまた逆戻りです。今年こそは,このまま緑になってくれるといいなあ。
(2005.6.25)
 アロエ・スラデニアーナです。花茎を伸ばしはじめました。このアロエは千代田錦似よく似ていますが,千代田錦より少し小型で,カクカクした感じです。
 このアロエの花は見たことがないので,咲くのが楽しみです。
(2005.6.28)
 アロエ・アリスタータです。気づかないうちに花茎を伸ばし,花を咲かせました。
 実は,このアロエ昨年根腐れを起こしてしまって,なんとか回復してくれないかといろいろとがんばったのですが,結局ダメで写真にもあるように根が出てくるどころか,カビを生やしてしまいました。
 でもさすがにアロエの生命力はすごいもので根もなく,水も与えていない状態で8ヶ月くらいたっていますが,いまだに葉の緑を保っています。少しずつやせていってはいますが,処分するのもかわいそうなので,鉢の土の上にそのまま置いていると,今回こんなふうに花を咲かせました。
 恐るべし,アリスタータ・・・。
(2005.7.1)
 アロエ・翡翠殿モンストローサです。翡翠殿はふつう葉を積み重ねるように生長していくのですが,この翡翠殿は上には伸びず,群生状態になっています。
 今年は,冬の寒さからの回復が遅く,ずっと葉を赤くしたままでしたが,6月も終わりに近づいて,やっと緑を取り戻してきました。

 写真とは関係ありませんが,初めて外国の業者さんにアロエの種子を注文して無事届きました。ドイツの業者さんで KOEHRES です。これが個人輸入というのでしょうね。届いたときにはかなり感動しました。 詳しいことは後日このサイトか姉妹サイト「kh room NEXT DOOR」に掲載するつもりです。
(2005.7.4)
 アロエ・スノーホワイトです。この春株分けをしましたが,しばらく色が悪いままでした。アロエの植え替えや株分けをすると,よくこうなるのでそんなに心配はしていませんでしたが,7月に入ってやっと緑を取り戻してきました。>
(2005.7.7)
 アロエ・ドリアンフレークです。冬に葉の色を悪くして,今年は回復が遅く,5月いっぱいくらいまでそのままでしたが,6月中旬くらいには完全に復活しました。
 緑が戻ってきたと思っていると,さっそく花茎を伸ばし,,順調に花を見せてくれそうです。
(2005.7.10)
 アロエ・ミロッティです。今年の春手に入れました。ひょろっと細長い葉がこれまたひょろっとした茎から出ています。なんだか椰子の木を連想させます。>
(2005.7.13)
 アロエ・ファルカータの実生に挑戦です。7月1日に種をまいて10日ほどで発芽しました。種を15粒程度まいて,今のところ5つほど芽を出しました。この他の種は発芽しないのか,もう少し待てばいくつか顔を出してくれるのかまだ分かりません。上の写真の真ん中にあるのはカビなのでしょうか?もしそうだったら早くとらないといけないのでしょうけれども・・・。
(2005.7.16)
 アロエ・エレガンスの実生に挑戦です。7月1日に種をまいて12日ほどで発芽しました。種を10粒まいて,今のところ1つしか芽を出しません。この他の種は発芽しないのか,もう少し待てばいくつか顔を出してくれるのかまだ分かりません。  今回,何種類か種をまいたのですが,このエレガンスは今までに持っていなかったアロエです。1株でもいいのでぜひ生長して欲しいものです。
(2005.7.19)
 アロエ・スラデニアーナの花が咲きました。小型のアロエにしてはしっかりとした花茎を伸ばし,薄いピンクの花をつけました。
(2005.7.23)
 アロエ・ベラの鉢の土がいつの間にか盛り上がっていました。よく見ると大量のアリが鉢の中を歩いています。アロエ・ベラの根の間に巣を作ったんですね。以前,不夜城でも同じようなことがありました。他の害虫とは違い,アリのせいでアロエがダメになるということはないようですが,そのままにしておくのもいやなのでアリ退治の薬をまくことにしました。
 写真上の2枚は若いアロエベラ,下の1枚はかなり大きいアロエベラです。
(2005.7.28)
 アロエ・ロクシィです。昨年”みいさぼ”さんからいただきました。はじめはほんの小さな株でどんなアロエなのかもはっきりしませんでしたが,ようやく形になってきました。もう少し生長してから「わが家のアロエ」のページに加えようと思っています。

2005.3.5以前のものは別のページに移動しました
[ 2003.9.17 - 2005.3.5 ]

写真を豊富に使えるように別サイトを作りました。
ここに並んでいる小さい写真の拡大版は
こちらのサイトの「アロエ日記」のコーナーで見ることができます。